葛飾納涼花火大会の無料穴場スポット7選|混雑状況や屋台情報

当ページのリンクには広告が含まれています。
弟子

葛飾納涼花火大会の無料で鑑賞できる穴場スポットってあるのかな?

花火親方

葛飾納涼花火大会の無料穴場スポットは7選あるよ!

葛飾納涼花火大会の穴場の無料スポット7選

  1. 矢切の渡し(松戸川)河川敷
  2. 柴又公園
  3. 江戸川ラインゴルフ松戸コース
  4. 金町小学校近くの土手
  5. 新葛飾橋
  6. 葛西神社付近の土手
  7. アリオ亀有の屋上
弟子

葛飾納涼花火大会の開催日程が知りたいな!

花火親方

葛飾納涼花火大会の開催日程を紹介するね!

葛飾納涼花火大会の開催日程

  • 大会名:葛飾納涼花火大会
  • 開催日:毎年7月下旬頃
  • 開催時間:19:20~20:20(約60分)
  • 会場:葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷)
  • 入場料:なし
  • 打ち上げ数:約1万5000発
  • 例年の入場者:約77万人
  • 荒天の場合:中止
  • 有料席:あり
  • アクセス:【電車】京成電鉄柴又駅から徒歩10分、北総鉄道新柴又駅から徒歩15分、JR金町駅・京成電鉄金町駅から徒歩20分
  • 駐車場:なし
  • 問い合わせ:03-6758-2222  はなしょうぶコール(8:00~20:00)
  • 公式サイト:こちら

葛飾納涼花火大会は1時間に1万5000発もの花火が打ち上げられ、入場者は77万人と大規模な花火大会です。

打ち上げ場所から観客席が近く、付近に高い建物もないため遠くからでも観やすいと評判です。

葛飾納涼花火大会を無料でゆっくり鑑賞できる穴場スポットを紹介していきます。

こちらのページでは

  • 葛飾納涼花火大会の穴場の無料スポット
  • 葛飾納涼花火大会の開催日程
  • 葛飾納涼花火大会の混雑状況
  • 葛飾納涼花火大会の屋台情報

を紹介します!

目次

葛飾納涼花火大会の穴場の無料スポットはどこ?

葛飾納涼花火大会の穴場の無料スポットはどこか紹介します。

葛飾納涼花火大会の穴場の無料スポット7選

  1. 矢切の渡し(松戸川)河川敷
  2. 柴又公園
  3. 江戸川ラインゴルフ松戸コース
  4. 金町小学校近くの土手
  5. 新葛飾橋
  6. 葛西神社付近の土手
  7. アリオ亀有の屋上

矢切の渡し(松戸川)河川敷

葛飾納涼花火大会の1つ目の穴場の無料スポットは矢切の渡し(松戸川)河川敷です。

矢切の渡し(松戸川)河川敷

  • 住所:〒271-0096 千葉県松戸市下矢切1257

柴又公園

葛飾納涼花火大会の2つ目の穴場の無料スポットは柴又公園です。

柴又公園

  • 住所:〒125-0052 東京都葛飾区柴又6丁目24−4

江戸川ラインゴルフ松戸コース

葛飾納涼花火大会の3つ目の穴場の無料スポットは江戸川ラインゴルフ松戸コースです。

江戸川ラインゴルフ松戸コース

  • 住所:〒271-0094 千葉県松戸市上矢切1717

金町小学校近くの土手

葛飾納涼花火大会の4つ目の穴場の無料スポットは金町小学校近くの土手です。

金町小学校近くの土手

  • 住所:〒125-0042 東京都葛飾区金町3丁目44−1

新葛飾橋

葛飾納涼花火大会の5つ目の穴場の無料スポットは新葛飾橋です。

新葛飾橋

  • 住所:〒271-0094 千葉県松戸市

葛西神社付近の土手

葛飾納涼花火大会の6つ目の穴場の無料スポットは葛西神社付近の土手です。

葛西神社付近の土手

  • 住所:〒125-0041 東京都葛飾区東金町6丁目10−5

アリオ亀有の屋上

葛飾納涼花火大会の7つ目の穴場の無料スポットはアリオ亀有の屋上です。

アリオ亀有の屋上

  • 住所:〒125-0061 東京都葛飾区亀有3丁目49−3

葛飾納涼花火大会の開催日程

葛飾納涼花火大会の開催日程を紹介します。

弟子

葛飾納涼花火大会の規模ってどのくらいなの?

花火親方

例年77万人もの人が行く花火大会だからかなり大規模だよ

葛飾納涼花火大会の開催日程

  • 大会名:葛飾納涼花火大会
  • 開催日:毎年7月下旬頃
  • 開催時間:19:20~20:20(約60分)
  • 会場:葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷)
  • 入場料:なし
  • 打ち上げ数:約1万5000発
  • 例年の入場者:約77万人
  • 荒天の場合:中止
  • 有料席:あり
  • アクセス:【電車】京成電鉄柴又駅から徒歩10分、北総鉄道新柴又駅から徒歩15分、JR金町駅・京成電鉄金町駅から徒歩20分
  • 駐車場:なし
  • 問い合わせ:03-6758-2222  はなしょうぶコール(8:00~20:00)
  • 公式サイト:こちら

葛飾納涼花火大会は打ち上げ場所から観客席が近いので、大迫力で花火を楽しむことができます。

昨年度(2024年)は4年ぶりの開催となりましたが、77万人もの人が来場し都内でも有数の花火大会です。

葛飾納涼花火大会の混雑状況

葛飾納涼花火大会の混雑状況を紹介します。

弟子

葛飾納涼花火大会の混雑状況って毎年どうなのかな?

花火親方

77万人も入場者数がいるからかなり混むようだよ

葛飾納涼花火大会の混雑状況に関するSNSの声をみていきましょう。

葛飾納涼花火大会の混雑状況まとめはこちら↓

葛飾納涼花火大会の混雑状況まとめ

  • 花火大会3時間前にはすでに大混雑
  • 電車内は満員で、目的地で降りられなかった人もいる

花火大会3時間前でも大混雑だったようなので、かなり早めに会場へ向かった方が良さそうですね。

帰りの電車も混雑するので、電車の方は時間をずらしての利用をおすすめします。

葛飾納涼花火大会の屋台情報

葛飾納涼花火大会の屋台情報を紹介します。

屋台の出店もあるようです!

帝釈天参道を中心に屋台の出店があります。

引用元:葛飾納涼花火大会公式X

屋台の出店がある通りはかなり混むようなので、早めの時間の利用がおすすめです。

飲食物の持ち込みも許可されているので、混雑が嫌な方は準備していくと良いでしょう。

花火大会の穴場情報にご協力ください

「花火大会の穴場スポットが他にもある!」

「この花火大会の穴場スポットを調べてほしい」

穴場スポットを教える・相談する:こちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次